岐阜県の鉱山一覧

岐阜県の鉱山一覧について

このページでは岐阜県の鉱山一覧についてまとめています。
鉱山の名称については書籍などに記載されているものを使用し、住所についてもその記載時の地名を用いています。そのため現在の住所とは違う場合が有ります。

鉱山についても鉱物が採掘された情報を元に記載をしているので、複数の鉱物が採掘されていた場合は複数の鉱物の項目で同じ鉱山が記載されている場合が有ります。また主に採掘されていた鉱物以外としても記載されている場合が有ります。

岐阜県の鉱山の概要

岐阜県には古くから鉱山が多くあり、金、銀、銅、鉛、亜鉛、マンガン、モリブデン、タングステン、蛍石(フローライト)などが採掘されていました。

岐阜県の主な鉱山には神岡鉱山、遠ヶ根鉱山、恵比寿鉱山などが有ります。

神岡鉱山

神岡鉱山は岐阜県飛騨市に位置する、亜鉛、鉛、銀、石灰などを採掘していた鉱山です。
富山県の神通川流域で発生した大規模公害の『イタイイタイ病』の発生原因となった鉱山でも有ります。

神岡鉱山は720年頃には採掘が行われていたようで、明治に三井組が経営権を取得してからは近代化し、大規模な採掘が行われ一時は東洋一の鉱山とも言われました。

採掘は2001年に終了となり、跡地にはニュートリノの観測装置であるカミオカンデやスーパーカミオカンデ、重力波検知器のKAGRA、ダークマターの調査機器のXMASSなど、様々な大規模観測機の設置が行われています。

遠ヶ根鉱山

遠ヶ根鉱山は岐阜県中津川市に位置した、砒素とタングステンを採掘していた鉱山です。
古くは大正時代に採掘が行われたようですが、ある程度の規模で開発が行われたのは昭和14年に入ってからとなっています。

主にタングステンを採掘していましたが、砒鉄鉱も多く産出したためそれをもとに亜ヒ酸の製造も行いました。遠ヶ根鉱山は昭和33年に閉山となっています。

恵比寿鉱山

恵比寿鉱山は岐阜県中津川市に位置した、タングステンとビスマスを採掘していた鉱山です。
明治43年に発見され試掘が行われ、大正に入ってから比較的大規模に採掘が行われました。
恵比寿鉱山は複数の経営者の手に渡りながらも昭和期まで採掘が行われましたが、昭和38年にタングステンの価格の低迷により採算が合わなくなり閉山となりました。

ウラン鉱山

岐阜県瑞浪市にはウラン鉱床あり、東農鉱山として採掘されました。しかし、商用として利用できる品位ではなかったため本格的な商業採掘は行われませんでした。

ペグマタイト

中津川市苗木にはペグマタイトが有り、水晶やトパーズなどが採れる場所としても知られています。

石灰岩

大垣市の金生山は山全体が石灰岩で構成されており、石灰の産地として江戸時代から採掘が行われ、現在も複数の企業により採掘が行われています。採掘が行われている場所には段々状に山が残る部分が有り『岐阜のピラミッド』とも呼ばれています。

金・銀が採掘された鉱山

神岡鉱山 岐阜県吉城郡神岡町
三井金属鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
銀の品位は鉱石1トンあたり17~43グラム。
鉛の品位は0.2~0.3%。亜鉛の品位は4.0~9.0%。
閃亜鉛鉱、方鉛鉱、輝銅鉱、黄銅鉱、スカルン鉱物、魚眼石、灰重石、カドミウム鉱物、マチルダ鉱などの鉱物が有った。

下之本鉱山 岐阜県吉城郡神岡町
三井金属鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
神岡鉱山の支山として稼行していた。
金の品位は鉱石1トンあたり16グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり1000グラム。
鉛の品位は4.6%。亜鉛の品位は4%。

吉城鉱山 岐阜県吉城郡神岡町(旧阿曾布村)森茂
穂高鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり10グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり580グラム。
鉛の品位は8.3%。亜鉛の品位は6.0%。

天生鉱山 岐阜県吉城郡河合村天生
新鉱業開発株式会社により稼行されていた鉱山。
1600年代に萩藩が稼行。
1941年には金鉱石を月に200トン採掘した。金の採掘は1948年に休止。
金の品位は鉱石1トンあたり30~35グラム。
付近にて黒鉛鉱も稼行した。

丸山鉱山 岐阜県吉城郡河合村保
長島美男氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり30グラム。
1953年には金鉱石を519トン採掘した。

笠ヶ嶽鉱山 岐阜県吉城郡上宝村笠ヶ嶽山腹
穂高鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
1952年に探鉱後休山となった。
金の品位は鉱石1トンあたり19グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり30グラム。
鉛の品位は5%。亜鉛の品位は6%。

洞戸鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村杉原
妹尾公平氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり0.4グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり28.3グラム。
銅の品位は1%。鉛の品位は4~17%。亜鉛の品位は15~30%。
1953年には銀、亜鉛、鉛の鉱石を月に230トン採掘した。

高賀鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村
葡萄鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
銀の品位は鉱石1トンあたり100~500グラム。
鉛の品位は4~6%。亜鉛の品位は20%。
1953年には銀、銅、鉛、亜鉛の鉱石を月に230トン採掘した。

銅・鉛・亜鉛が採掘された鉱山

神岡鉱山 岐阜県吉城郡神岡町
三井金属鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
主な鉱床に茂住、円山、漆山、蛇腹、栃洞などが有った。
旧坑には持ヶ壁、鉛谷、増谷、天戸平、銅平など。
栃洞では開山いらい1111.5万トンの銀・亜鉛・鉛の鉱石を採掘した。

上岡下の本坑 岐阜県吉城郡神岡町
三井金属鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
鉛、亜鉛、銀、金を採掘。
開山以来66186トンの鉱石を出鉱。

吉城鉱山 岐阜県吉城郡神岡町
穂高鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
1938年~42年には10588トンの鉱石を採掘。
亜鉛、鉛、金、銀などを採掘した。

笠ヶ岳鉱山 岐阜県吉城郡上宝村
穂高鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
鉛の品位は2~3%。亜鉛の品位は4~5%。

平湯鉱山 岐阜県吉城郡上宝村
大同木材株式会社により稼行されていた鉱山。
銅の品位は2%。鉛の品位は3%。亜鉛の品位は3%。

村上鉱山 岐阜県吉城郡上宝村
南天草炭礦株式会社により稼行されていた炭鉱。
鉛、亜鉛、銀などを採掘した。

下川渡鉱山 岐阜県吉城郡神岡町
中川信右ェ門氏により稼行されていた鉱山。
鉛の品位は2%。金の品位は鉱石1トンあたり0.4グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり91グラム。

大陽鉱山 岐阜県吉城郡神岡町森茂
亜鉛の品位は0.8~4.0%。
鉛の品位は0.6~20%。
金の品位は2~7グラム。銀の品位は20~400グラム。

日曹日照鉱山 岐阜県大野郡白川村
遠藤啓太郎氏により稼行されていた鉱山。
1951年~52年にかけて約100トンの鉱石を出鉱。
鉛の品位は20%。亜鉛の品位は10%。

真奈胡谷鉱山 岐阜県大野郡白川村真奈胡谷(間名古谷)
花崗岩中に数条の鉱脈が有ったとの事。
詳細不明。

秋町鉱山 岐阜県大野郡白川村秋町
銅の品位は4~7%。

荘川鉱山 岐阜県大野郡荘川村牧戸
三井金属鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
後に休山。

日照鉱山(尾神鉱山) 岐阜県大野郡荘川村尾上郷
吉田信義氏により稼行されていた鉱山。
鉛、金、銀などを採掘。
含金銀方鉛鉱、石英などの鉱物が有った。

シダガ谷鉱山 岐阜県大野郡清見村大原、シダガ谷
黄銅鉱、黄鉄鉱、石英などの鉱物が有った。
銅の品位は3%。

青屋鉱山 岐阜県大野郡朝日村青屋
青屋鉱山株式会社により稼行されていた鉱山。

猪鼻栄鉱山 岐阜県大野郡高根村、朝日村
小原一雄氏により稼行されていた鉱山。
鉛、亜鉛、金、銀などを採掘。蛍石も有った。

高根鉱山 岐阜県大野郡高根村日影
三菱金属株式会社により稼行された鉱山。
文化年間(1804~17年)に開山。
明治中期に銅鉱山として盛大。
銅、鉛、亜鉛、銀を採掘。

道後鉱山 岐阜県大野郡高根村日影
荻市宗四郎氏により稼行されていた鉱山。
鉛、亜鉛、銅、鉄、銀を採掘。

大倉鉱山 岐阜県大野郡高根村中之宿、大倉谷
含銀方鉛鉱、黄銅鉱などの鉱物が有った。
鉛、亜鉛、銀を採掘。元山に54トンの貯鉱が有った。

布川鉱山 岐阜県大野郡高根村日和田
古生代の粘板岩・砂岩中に鉱脈があり、閃亜鉛鉱などが含まれていた。

平金鉱山 岐阜県大野郡丹生川村岩井谷
不二越鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
1892年(明治25年)発見、1951年には鉱石を55トン採掘した。
銅の品位は1.0%。

加藤鉱山 岐阜県益田郡川西村黍生
岩島助五郎氏により稼行されていた鉱山。
鉛、亜鉛、銅、銀を採掘。

益田鉱山 岐阜県益田郡川西村
柾丹治氏により稼行されていた鉱山。
鉛、亜鉛、銅、銀などを採掘した。

馬瀬鉱山(黒石鉱山) 岐阜県益田郡馬瀬村小川林・数河
富山元氏により稼行されていた鉱山。
享保年間(1716年~1735年)に開山。
明治16年頃まで稼行した。
鉛、亜鉛、銅、鉄、銀を採掘。

恵那鉱山 岐阜県中津川市川上、一の沢
黄銅鉱や磁鉄鉱などの鉱物が有った。
銅は低品位との事。

加茂鉱山 岐阜県加茂郡東白川村
東化工株式会社により稼行されていた鉱山。
1868年以前に開山。
黄銅鉱、孔雀石、黄鉄鉱、石英などの鉱物が有った。
銅の品位は4%内外。

黒川鉱山 岐阜県加茂郡黒川村
黄銅鉱、磁硫鉄鉱、閃亜鉛鉱、石英などの鉱物が有った。
銅の品位は2.5%内外。

久田見鉱山 岐阜県加茂郡久田見村
日本満俺鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。

七宗鉱山 岐阜県加茂郡七宗村(旧上麻生村)落合、室兼
大谷真氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は2~3%。亜鉛の品位は5~7%。鉛の品位は8~10%。

寒の水鉱山 岐阜県郡上郡奥明方村寒の水
阿部マツエ氏により稼行されていた鉱山。
方鉛鉱、閃亜鉛鉱などの鉱物が有った。

畑佐鉱山 岐阜県郡上郡奥明方村畑佐
稲林はな氏により稼行されていた鉱山。
元禄年間(1688~1703)開山。
明治末まで盛況だった。

恵比寿鉱山 岐阜県武儀郡坂取村蛭子蔵
大日本コバルト鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。

洞戸鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村高見
妹尾公平氏により稼行されていた鉱山。
1939年、1942年から44年に稼行。
開山以来9000トンの鉱石を採掘した。

高賀鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村高賀
三星産業株式会社により稼行されていた鉱山。
開山以来鉱石を800トン採掘した。
鉛の品位は4~6%。亜鉛の品位は20%。
銀の品位は鉱石1トンあたり100~500グラム。

矢坪鉱山(神矢鉱山、上牧鉱山) 岐阜県美濃市(旧上牧村、旧下牧村)神矢洞
三和鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
鉛の品位は4~6%。亜鉛の品位は20%。
銀の品位は鉱石1トンあたり100~500グラム。

金華鉱山(相戸鉱山) 岐阜県山県郡美山村(旧乾村)相戸
勝野竜英氏により稼行されていた鉱山。

新柿野鉱山 岐阜県山県郡美山村(旧乾村)柿野
原政一氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は1.5%。亜鉛の品位は10%。鉛の品位は3%。

金城鉱山(柿野鉱山) 岐阜県山県郡美山村(旧乾村)柿野
今岡正一氏により稼行されていた鉱山。
銅、鉛、亜鉛、銀を採掘した。

黒津鉱山 岐阜県本巣郡根尾村黒津、越波
磁硫鉄鉱、方鉛鉱、方解石などの鉱物が有った。
銅の品位は0.1~0.2%。
鉛の品位は8%。
銀の品位は鉱石1トンあたり115~270グラム。

大河原鉱山 岐阜県本巣郡根尾村大河原
島津岡彦氏により稼行されていた鉱山。
鉛の品位は6.9%。亜鉛の品位は4.9%。銀の品位は鉱石1トンあたり50グラム。

花房鉱山(花房山鉱山) 岐阜県揖斐郡久瀬村小津
遠藤啓太郎氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は8.6%。
1951年には278トンの鉱石を生産した。

鉄が採掘された鉱山

神通鉱山 岐阜県吉城郡坂下村
諏訪鉱業開発株式会社により稼行されていた鉱山。
磁鉄鉱、磁硫鉄鉱、柘榴石、灰鉄輝石などの鉱物が有った。
鉄の品位は平均55%。
1951年には851トンの鉱石を採掘した。

稲越鉱山 岐阜県吉城郡河合村
中之島物産株式会社により稼行されていた鉱山。
1951年には年間3600トン生産した。
鉄の品位は平均52%。

宗定鉱山 岐阜県大野郡丹生川村
戦時中に稼行した鉱山。
磁鉄鉱を採掘しており、鉄の品位は53~56%。

明方鉱山 岐阜県郡上郡奥明方村
旭興業株式会社により稼行されていた鉱山。
1951年には年間1568トンを生産した。
褐鉄鉱の鉄の品位は45%以上。磁鉄鉱の鉄の品位は45~58%。

杉沢鉱山 岐阜県恵那市(飯地村)
戦時中に稼行した鉱山。
磁鉄鉱を採掘しており、鉄の品位は59~60%。

赤坂鉱山 岐阜県不破郡赤坂町
河合嘉吉氏により稼行されていた鉱山。
1951年には年間5438トンを採掘。
赤鉄鉱、褐鉄鉱を採掘し、鉄の品位は40~45%。

水銀が採掘された鉱山

徳山鉱山 岐阜県揖斐郡徳山村字門入
日比治一氏により稼行されていた鉱山。
辰砂を採掘していた。
水銀の品位は0.1%。

マンガンが採掘された鉱山

高屋鉱山 岐阜県加茂郡福地村
西島九郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを205トン採掘した。

富久長鉱山 岐阜県加茂郡久田見村入野
マンガンを64トン採掘した。

加茂鉱山 岐阜県加茂郡久田見村上麻生
西川鎮夫氏二より稼行されていた鉱山。
マンガンを920トン採掘した。

比久見鉱山 岐阜県加茂郡上米田村
水野周平氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを411トン採掘した。

小川鉱山 岐阜県加茂郡白川町小川
千珠興業により稼行されていた鉱山。
マンガンを1330トン採掘した。

麻生鉱山 岐阜県加茂郡川辺町
藤沢為二郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

第三各務鉱山 岐阜県加茂郡川辺町上川辺
西川隆次氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

大乗鉱山 岐阜県加茂郡川辺町上川辺
宮木詩奈子氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを8000トン採掘した。

牛牧鉱山 岐阜県加茂郡川辺町
宮木正次氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを5200トン採掘した。

川浦鉱山 岐阜県加茂郡川辺町
北川治郎氏により稼行されていた鉱山。

共栄鉱山 岐阜県加茂郡川辺町
若山正章氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを860トン採掘した。

神坂鉱山 岐阜県加茂郡川辺町
友松二郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを400トン採掘した。

一反田鉱山 岐阜県加茂市三和町
千珠興業により稼行されていた鉱山。
マンガンを2.5万トン採掘した。

三和鉱山 岐阜県加茂郡三和村
西川潔氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを二酸化マンガンを採掘した。

伊深鉱山 岐阜県加茂郡伊深村
山田隆氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

常盤鉱山 岐阜県美濃加茂市
長谷部兼松氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを180トン採掘した。

高根山鉱山 岐阜県多治見市根本
西川隆次氏と濃尾産業により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを191トン、マンガンを1618トン採掘した。

大畑鉱山 岐阜県土岐郡大畑町
山田貫一郎氏と西川松蔵氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを352トン採掘した。

浅間山鉱山 岐阜県可児郡久々利村
松原定太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

久々利鉱山 岐阜県可児郡久々利村
マンガンを111トン採掘した。

大道洞鉱山 岐阜県可児郡池田村
山田貫一郎氏と日吉鉱業により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを955トン、マンガンを3061トン採掘した。

土田鉱山 岐阜県可児郡土田村土田
市川春治氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを5257トン採掘した。

土田大成鉱山 岐阜県可児郡可児町
松井熊太郎氏と丸十商事により稼行されていた鉱山。

寿鉱山 岐阜県可児郡可児町
小林又治氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを9500トン採掘した。

帷子鉱山 岐阜県可児郡可児町
小林又治氏により稼行されていた鉱山。

石原鉱山 岐阜県可児郡帷子村
藤本房太郎氏と木下皆三郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン40トン、マンガン1613トン採掘した。

二つ屋鉱山 岐阜県吉城郡河合村二つ屋
立上修二氏と二屋鉱山により稼行されていた鉱山。
マンガンを6085トン採掘した。

金木戸鉱山 岐阜県吉城郡上宝村
棚橋貞夫氏により稼行されていた鉱山。

大八賀鉱山 岐阜県大野郡大八賀村
岡部武次氏により稼行されていた鉱山。

津若鉱山 岐阜県益田郡金山町
津野伊義氏により稼行されていた鉱山。

中切鉱山 岐阜県益田郡金山町
丹沢竜男氏により稼行されていた鉱山。

山棚鉱山 岐阜県益田郡金山町
河尻嘉六氏により稼行されていた鉱山。

山二鉱山 岐阜県武儀郡金山町
マンガンを250トン採掘した。

山吉鉱山 岐阜県武儀郡金山町奥金山
マンガンを438トン採掘した。

上谷鉱山 岐阜県武儀郡金山町
詳細不明

戸川鉱山 岐阜県郡上郡東村戸川
マンガンを76トン採掘した。

戸部鉱山 岐阜県郡上郡東村戸部
広中伝三郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

第二戸部鉱山 岐阜県郡上郡東村戸部
広中伝之助氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを125トン採掘した。

長谷鉱山 岐阜県郡上郡東村
辻中鉱業により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを151トン採掘した。

黒岳鉱山 岐阜県郡上郡東村
丹羽秋右ェ門氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを711トン採掘した。

郡上大谷鉱山 岐阜県郡上郡東村・和良村
辻中源治郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1119トン採掘した。

芝野鉱山 岐阜県郡上郡和良村
芝野定二氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを136トン採掘した。

田平鉱山 岐阜県郡上郡和良村三庫
マンガンを129トン採掘した。

和良鉱山 岐阜県郡上郡和良村
マンガンを採掘した。

西和良鉱山 岐阜県郡上郡西和良村
古田金一氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンとマンガンを採掘した。

野々倉鉱山 岐阜県郡上郡西和良村野々倉
大同製鋼により稼行されていた鉱山。
マンガンwの3099トン採掘した。

八幡鉱山 岐阜県郡上郡西和良村野々倉
土師国一氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

杉坂鉱山 岐阜県郡上郡西和良村下洲河
マンガンを採掘した。

御前嶽鉱山 岐阜県武儀郡菅田町
マンガンを採掘した。

新洞戸鉱山 岐阜県武儀郡菅田町
マンガンを採掘した。

七宗鉱山 岐阜県武儀郡神淵村七宗
大谷真氏と近藤賢三氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

松洞鉱山 岐阜県武儀郡神淵村七宗
高尾繁太郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

葉津鉱山 岐阜県武儀郡神淵村
詳細不明。

相生鉱山 岐阜県郡上郡相生村
マンガンを432トン採掘した。

宮の洞鉱山 岐阜県郡上郡相生村
マンガンを666トン採掘した。

梅原鉱山 岐阜県郡上郡下川村梅原
荒井辰蔵氏と竹中瀬蔵氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1049トン採掘した。

粥川鉱山 岐阜県郡上郡嵩田町
岩野弥平氏により稼行されていた鉱山。

高砂鉱山 岐阜県郡上郡嵩田町
二酸化マンガンを採掘した。

美並鉱山 岐阜県郡上郡美並村
千珠興業により稼行されていた鉱山。

武儀鉱山 岐阜県郡上郡美並村
佐藤丈之助氏により稼行されていた鉱山。

渚神鉱山 岐阜県武儀郡上之保村
黒沼万助氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

新多々羅鉱山 岐阜県武儀郡武儀村間吹
千珠興業により稼行されていた鉱山。

多々羅鉱山 岐阜県武儀郡中之保村間吹
杉林黒鉛満俺と阿部昭一氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを9550トン採掘した。

大盛鉱山 岐阜県武儀郡中之保村乙亀
若山義治氏と昭和興業により稼行されていた鉱山。
マンガンを15500トン採掘した。

乙亀鉱山 岐阜県武儀郡中之保村乙亀
東鉱業所により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

寺島鉱山 岐阜県武儀郡中之保村乙亀
寺島浦吉氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを5500トン採掘した。

若栗鉱山 岐阜県武儀郡中之保村若栗
諏訪鉱業により稼行されていた鉱山。
マンガンを426トン採掘した。

石亀大谷鉱山 岐阜県武儀郡中之保村
マンガンを181トン採掘した。

西洞鉱山 岐阜県武儀郡下之保村
佐伯信太朗氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

倉木鉱山 岐阜県武儀郡上牧村御手洗から美濃市
辻中鉱業により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン1368トンとマンガン5298トン採掘した。

大成鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村下菅谷
伊藤久吉市により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

菅谷鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村上菅谷
杉林黒鉛満俺により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを1636トン採掘した。

山見鉱山 岐阜県武儀郡乾村柿野
マンガンを61トン採掘した。

出戸鉱山 岐阜県武儀郡乾村北柿野
佐野二三郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1326トン採掘した。

柿野鉱山 岐阜県武儀郡乾村
倉家米造氏により稼行されていた鉱山。

武儀鉱山 岐阜県武儀郡乾村出戸
佐市仁三氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

深沢倉木鉱山 岐阜県武儀郡大矢田村
マンガンを採掘した。

寺尾鉱山 岐阜県武儀郡東武芸村
昭和興業により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

井の山鉱山 岐阜県武儀郡東武芸村平
詳細不明。

岩佐鉱山 岐阜県武儀郡西武芸村
黒沼万助氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

仲越鉱山 岐阜県山県郡北山村
中原安太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

宝谷鉱山 岐阜県山県郡北山村
マンガンを160トン採掘した。

円原鉱山 岐阜県山県郡北山村
マンガンを374トン採掘した。

片原鉱山 岐阜県山県郡北山村
荒井貞吉氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを463トン採掘した。

片狩鉱山 岐阜県山県郡美山町片原
千珠興業により稼行されていた鉱山。
マンガンを233トン、二酸化マンガンを455トン採掘した。

尾並鉱山 岐阜県山県郡葛原村
マンガンを採掘した。

第一葛原鉱山 岐阜県山県郡葛原村
渡辺義男氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

桂鉱山 岐阜県山県郡葛原村
東化工により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

福富鉱山 岐阜県山県郡葛原村
福井富郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

大倉鉱山(万才楽鉱山) 岐阜県山県郡葛原村広瀬
小坂師義雄氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

日出鉱山 岐阜県山県郡葛原村
マンガンを採掘した。

新大倉鉱山 岐阜県山県郡美山村
山内一誠氏により稼行されていた鉱山。

相原鉱山 岐阜県山県郡富波村富山
小川太一郎氏により稼行されていた鉱山。

富永鉱山 岐阜県山県郡富波村富山
国華鉱業と昭和興業により稼行されていた鉱山。

谷合鉱山 岐阜県山県郡谷合村滑石
マンガンを633トン採掘した。

大桑鉱山 岐阜県山県郡大桑村
マンガンを482トン採掘した。

長滝鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村長滝
二酸化マンガンを224トン、マンガンを3853トン採掘した。

国方長滝鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村長滝
マンガンを414トン採掘した。

甘南美鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村長滝
マンガンを170トン採掘した。

若西鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村
高尾繁太郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを67トン、マンガンを365トン採掘した。

釜ヶ谷鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村
二酸化マンガンを132トン、マンガンを1202トン採掘した。

高橋鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村
マンガンを4606トン採掘した。

満栄鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村
笹島三佐吉氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを49トン採掘した。

越戸鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村
マンガンを採掘した。

名古屋洞鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村

マンガンを採掘した。

太田鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村掛
詳細不明

長洞鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村
桶地善次氏により稼行されていた鉱山。

孝洞鉱山 岐阜県山県郡上伊自良村
笹島三佐吉氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを151トン採掘した。

長良鉱山 岐阜県山県郡千疋村
田中省吾氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

北野鉱山 岐阜県山県郡山県村北野
詳細不明。

岩井鉱山 岐阜県山県郡厳美村岩井
酒井源之亟氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを280トン採掘した。

杉山鉱山 岐阜県山県郡厳美村加野
杉山清三氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン61トンを採掘した。

太郎丸鉱山 岐阜県山県郡厳美村太郎丸
二酸化マンガンを採掘した。

倉知鉱山 岐阜県武儀郡倉知村から関市倉知
岩代孝三郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを98トン採掘した。

各務鉱山 岐阜県稲菓郡各務村会木
西川松蔵氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン836トン、マンガン427トン採掘した。

更木鉱山 岐阜県稲菓郡那加村西市場
西川鎮夫氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

岩田鉱山 岐阜県岐阜市岩田
森崎誠氏により稼行されていた鉱山。

古津鉱山 岐阜県岐阜市
丸十商事により稼行されていた鉱山。

大盛鉱山 岐阜県岐阜市長良
西村忠治氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを414トン採掘した。

大山鉱山 岐阜県岐阜市長良
マンガンを494トン採掘した。

三田洞鉱山 岐阜県岐阜市岩野田
玉木三郎氏により稼行されていた鉱山。

北山鉱山 岐阜県岐阜市方県村北山
詳細不明

稲葉鉱山 岐阜県岐阜市方県村石谷
詳細不明

志段見鉱山 岐阜県岐阜市
岐阜鉱業により稼行されていた鉱山。

大河原鉱山 岐阜県本巣郡根尾村大河原
横田鉄三郎氏により稼行されていた鉱山。

藤谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
詳細不明。

道谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
西垣友三郎氏により稼行されていた鉱山。

黒津鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
詳細不明。

第二黒津鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
詳細不明。

双葉鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
磯部直一氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを165トン採掘した。

金山鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
由良英三氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを230トン採掘した。

桜山鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
東化工により稼行されていた鉱山。
マンガンを510トン採掘した。

松田第一鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
井原肇氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

初鹿谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
中原しづ氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを188トン採掘した。

日産鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
川岡重平氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを193トン採掘した。

今村鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
松井政次郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

住井鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
住井操氏により稼行されていた鉱山。

長島鉱山 岐阜県本巣郡根尾村長島
小川太一郎氏と葡萄鉱山により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン201トン、マンガン7166トン採掘した。

能郷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
蝶野祐三氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

第二能郷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村能郷
詳細不明。

大谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村大井
田中喜右ェ門氏と中原安太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを2519トン採掘した。

矢谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
荒井辰蔵氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1436トン採掘した。

大井鉱山 岐阜県本巣郡根尾村大井
笹島三佐吉氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを409トン採掘した。

大日鉱山 岐阜県本巣郡根尾村能郷
詳細不明。

八谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村八谷
中部鉱業により稼行されていた鉱山。
マンガンを401トン採掘した。

松尾鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
丸尚火薬により稼行されていた鉱山。

川瀬鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
由良英三氏と渡辺義男氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを887トン、二酸化マンガンを470トン採掘した。

第二川瀬鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
マンガンを採掘した。

倉見鉱山 岐阜県本巣郡根尾村倉見
横井信一氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを2260トン採掘した。

樽見鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
加藤豊治氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

門脇鉱山 岐阜県本巣郡根尾村門脇
加藤豊治氏と平賀公治氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを300トン採掘した。

尾砂谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
平賀公治氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを865トン採掘した。

大倉鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
大橋俊雄氏により稼行されていた鉱山。

奥谷鉱山 岐阜県本巣郡根尾村奥谷
小川太一郎氏と諏訪鉱業により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン20トン、マンガン936トンを採掘した。

鶴巻鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
帝國鉱業所により稼行されていた鉱山。

江浪鉱山 岐阜県本巣郡根尾村
永草久一氏と宮脇広氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを251トン採掘した。

神海鉱山 岐阜県本巣郡外山村
岩代孝三郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

大松鉱山 岐阜県本巣郡外山村
二酸化マンガンを110トン採掘した。

日当鉱山 岐阜県本巣郡外山村日当
高尾繁太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1170トン採掘した。

谷山鉱山 岐阜県本巣郡外山村
小林是清氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

第二谷山鉱山 岐阜県本巣郡外山村
マンガンを388トン採掘した。

小倉鉱山 岐阜県本巣郡外山村
荒井辰蔵氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

鷹巣谷鉱山 岐阜県本巣郡外山村
小林利雄氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

梶尾鉱山 岐阜県本巣郡外山村
山根義道氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

外山鉱山 岐阜県本巣郡外山村
マンガンを採掘した。

金原鉱山 岐阜県本巣郡外山村金原
山田敏一氏と鷹巣鉱業により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンとマンガン2267トン採掘した。

中山鉱山 岐阜県本巣郡外山村
マンガンを採掘した。

舟山鉱山 岐阜県本巣郡外山村
詳細不明。

亀谷鉱山 岐阜県本巣郡外山村
詳細不明。

川内鉱山 岐阜県本巣郡外山村川内
岩代孝三郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン145トン、マンガンを652トン採掘した。

木知原鉱山 岐阜県本巣郡外山村
詳細不明。

奥村鉱山(雛倉鉱山、綱代鉱山) 岐阜県本巣郡綱代村奥
荒井辰蔵氏と日本鉱産物により稼行されていた鉱山。
マンガンを5079トン採掘した。

文珠鉱山 岐阜県本巣郡文珠村エノキ岩
溝口健納氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガン34トン、マンガンを195トン採掘した。

岐礼鉱山 岐阜県揖斐郡長瀬村岐礼
小林滋氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを102トン採掘した。

沖野鉱山 岐阜県揖斐郡長瀬村上沖野
東邦満俺と山内横郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを261トン採掘した。

長瀬鉱山 岐阜県揖斐郡長瀬村
二酸化マンガンを採掘した。

横蔵鉱山 岐阜県揖斐郡横蔵村
詳細不明。

神與鉱山 岐阜県揖斐郡徳山村
永草久一氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを70トン採掘した

櫨原鉱山 岐阜県揖斐郡徳山村櫨原
小松久之助氏と神戸製鋼所により稼行されていた鉱山。
マンガンを114トン採掘した。

小津鉱山 岐阜県揖斐郡久瀕村
詳細不明

久瀬鉱山 岐阜県揖斐郡久瀕村
田中楠之亟氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを929トン採掘した。

金倉鉱山 岐阜県揖斐郡春日村白川
竹岡重平氏により稼行されていた鉱山。

倉谷鉱山 岐阜県揖斐郡春日村白川
マンガンを採掘した。

春日中山鉱山 岐阜県揖斐郡春日村白川
渡辺義男氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

粕川鉱山 岐阜県揖斐郡春日村白川
小寺繁正氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを220トン採掘した。

一の瀬鉱山 岐阜県養老郡一の瀕村
詳細不明

養老鉱山 岐阜県養老郡一の瀕村
川島銀平氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

千珠鉱山 岐阜県養老郡多良村上津井
酒井松樹氏と阿部昭一氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを671トン、マンガンを195トン採掘した。

東山鉱山 岐阜県養老郡多良村佐谷から時村東山
五島良吉氏により稼行されていた鉱山。

アンチモンが採掘された鉱山

金加鉱山 岐阜県加茂郡蘇原村大字西白川字三川加屋
志村某氏が探鉱を行った。
1942年12月にはアンチモン品位25%の鉱石を10トン。
1943年12月にはアンチモン品位12%の鉱石を12トン。
1944年1月から6月にはアンチモン品位20%の鉱石を65トン採掘した。

田高戸鉱山 岐阜県瑞浪市(旧日吉村)田高戸
大正初年に探鉱した。
細粒繊維状輝安鉱、黄鉄鉱を伴う。
石英質及び粘土質。

錫が採掘された鉱山

遠ヶ根鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村
竹内正吉氏により稼行されていた鉱山。
錫石、鉄マンガン重石、黄玉(トパーズ)、蛍石、石英などの鉱物が有った。
後に主にタングステンを採掘する鉱山となった。

高根鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村町切
遠ヶ根鉱山と同様の鉱床の鉱山。

恵比寿鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村大字和田
共栄鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
主にタングステン及び蒼鉛を稼行。
蒼鉛華、鉄マンガン重石を主として、錫石、石英、長石、白雲母、黒雲母、黄玉(トパーズ)などの鉱物が有った。

苗木鉱山 岐阜県恵那郡中津川市・福岡村・蛭川村
1892年頃に砂錫の採掘を行っていた。

蒼鉛が採掘された鉱山

恵比寿鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村字和田
共栄鉱業により稼行されていた鉱山。
自然蒼鉛、輝蒼鉛鉱、錫石、硫砒鉄鉱、石英、黄玉(トパーズ)、蛍石、氷長石、リチア雲母などの鉱物が有った。

神岡鉱山 岐阜県吉白郡神岡町
三井金属鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
自然蒼鉛、輝蒼鉛鉱なども有った。

平金鉱山 岐阜県大野郡丹生川村平金
不二越鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。

ニッケルが採掘された鉱山

笹山鉱山 岐阜県大野郡丹生川村十二ヶ岳北谷
立山炭鉱株式会社により稼行されていた鉱山。
含ニッケル磁硫鉄鉱、含コバルト磁硫鉄鉱を採掘した。
ニッケルの品位は0.51%。コバルトの品位は0.2%。

モリブデンが採掘された鉱山

平瀬鉱山 岐阜県大野郡白川村平瀬東方対岸
住友金属鉱山株式会社により稼行されていた鉱山。
1941年に開発され、1942年より探鉱。
酸化モリブデンの品位は0.2~0.3%。局部的に1~10%。
2~3ミリの輝水鉛鉱を採取した。稀に1~1.5センチの輝水鉛鉱も見られた。

阿原鉱山 岐阜県大野郡白川村平瀬西方
1943年より探鉱。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は2.6%。

平瀬鉱山・湯谷鉱山 岐阜県大野郡白川村平瀬
住友金属鉱山株式会社により稼行されていた鉱山。
嘗てにも探鉱されたこと有り。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.5%。

木谷鉱山 岐阜県大野郡白川村木谷
1942年より探鉱された。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.1%以下。

岐阜鉱山・白川鉱山 岐阜県大野郡白川村木谷
嘗て稼行され、1943年より再び開発。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.3%以下。

大白川鉱山(神恵坑) 岐阜県大野郡白川村保木脇
1942年より探鉱された。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.2~0.5%。

荻町鉱山 岐阜県大野郡白川村萩町
1940年より稼行された。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.5%。
富鉱部で2%有った。

白川鉱山・水鉛鉱山 岐阜県大野郡白川村馬狩
大正年間より知られていた鉱山。
1943年に再開された。

黒須鉱山 岐阜県大野郡白川村椿原
1940年に開発された。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は1.0%。

野谷鉱山 岐阜県大野郡白川村野谷
輝水鉛鉱を採掘していたが低品位だったとのこと。

天王峠鉱山 岐阜県大野郡白川村保谷
明治30年頃より知られた鉱山。
輝水鉛鉱を採掘していた。

牛首鉱山 岐阜県大野郡白川村牛首
輝水鉛鉱を採掘していたが低品位だったとのこと。

日進鉱山(有家原鉱山) 岐阜県大野郡白川村椿原対岸
1942年より開発された。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.5%。
富鉱部は2~3%。

椿原鉱山 岐阜県大野郡白川村椿原
1935年頃探鉱。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.1%以下。
上鉱で0.3%。

蓮如鉱山 岐阜県大野郡白川村椿原
1943年より探鉱。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.4~0.5%。

福岡鉱山 岐阜県恵那郡福岡村見佐島
大正前半タングステン鉱を稼行。
1941年に再開し、主として緑柱石を採掘。
酸化モリブデンの品位は0.3%。

恵比寿鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村
共栄鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
大正前半タングステン鉱を稼行し、タングステン鉱山として100トン選鉱場あり。
輝水鉛鉱も採掘し、酸化モリブデンの品位は0.1%。酸化タングステンの品位は30%。

高根鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村町切
蒼鉛、タングステン鉱を稼行。
輝水鉛鉱も見られた。

大井鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村奥渡および笠置村毛呂窪
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は4.3%。

洞戸鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村高見
鉛や亜鉛を稼行。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は1%。
杉原鉱床などの鉱床が有り、杉原鉱床の一部では酸化モリブデンの品位は5%。

土岐津町附近 岐阜県土岐郡土岐津町
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.5%。

タングステンが採掘された鉱山

不動鉱山 岐阜県吉城郡上宝村蒲田北方
大正年間に一時的に稼行下。
石英、鉄マンガン重石、閃亜鉛鉱などの鉱物が有った。

神岡鉱山 岐阜県吉城郡神岡町
三井金属鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
亜鉛、鉛等の鉱山で有名。
タングステン鉱は一部局部的に産出した。

平金鉱山 岐阜県大野郡丹生川村沢上
1892年より銅山として知られていた。
柘榴石、灰鉄輝石、蛍石、黄銅鉱、磁硫鉄鉱、黄鉄鉱、硫砒鉄鉱、閃亜鉛鉱、方鉛鉱、灰重石などの鉱物が有った。

洞戸鉱山 岐阜県武儀郡洞戸村高見
明治頃開発された。
1935年より鉛、亜鉛鉱山として再開。

恵比寿鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村和田
共栄鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
1951円には酸化タングステンを11.8トン生産。

蛭川鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村和田
恵比寿鉱山の東方に位置した。
石英斑岩中のペグマタイト質石英脈。

高根鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村和田
石英斑岩中のペグマタイト質石英脈。

恵那鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村和田
細粒花崗岩中のペグマタイト質石英脈。

稲船鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村和田
大正年間に稼行した。
石英、蛍石、鉄マンガン重石、磁硫鉄鉱などの鉱物が有った。

遠ヶ根鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村和田
竹内清三郎氏により稼行されていた鉱山。
1951年には8トン生産した。
石英、鉄マンガン重石、磁硫鉄鉱などの鉱物が有った。

苗木鉱山 岐阜県恵那郡中津川市
1892年頃に砂錫を採掘した。
石英、錫石、黄玉(トパーズ)、電気石、鉄マンガン重石、苗木石などの鉱物が有った。

高山鉱山 岐阜県恵那郡福岡村
1892年頃に砂錫を採掘した。
石英、錫石、黄玉(トパーズ)、電気石、鉄マンガン重石、苗木石などの鉱物が有った。

福岡鉱山 岐阜県恵那郡福岡村
1916年に稼行して14トン生産した。
1941年に再開しタングステン及び緑柱石鉱山として稼行。

アルミニウムが採掘された鉱山

中津粘土鉱山 岐阜県恵那郡落合村大久手および中津川市
苗木新地の中島鉱山は月に約200トン出鉱。
山の田・大久手は個人経営の鉱山で不規則に出荷していた。
カオリン鉱物を主成分とする粘土で、酸化アルミニウムの品位は32~36%。
二酸化ケイ素(シリカ)の品位は42~46%。

姫粘土鉱山 岐阜県可児郡春里村丸山
戦時中に稼行した鉱山。
カオリン鉱物を主成分とする粘土で、酸化アルミニウムの品位は32%。
二酸化ケイ素(シリカ)の品位は47~50%。

リシウム・セシウムが採掘された鉱山

袖ヶ沢鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村一色袖ヶ沢
日本稀有金属株式会社により稼行された鉱山。
黒雲母花崗岩中のペグマタイト晶洞に珍ワイルド雲母や鉄リチア雲母が有った。
上鉱の品位は2%。

蛭石(バーミキュライト)が採掘された鉱山

鉱山名不明 岐阜県吉城郡坂上村落合
見採掘で有ったとの事。

チタンが採掘された鉱山

苗木鉱山 岐阜県恵那郡苗木町
苗木付近一帯の川砂鉄から含むチタン磁鉄鉱を採掘。
チタンの品位は34~47%。鉄の品位は33~44%。

砒素が採掘された鉱山

遠ヶ根鉱山 岐阜県恵那郡蛭川村
竹内精一郎氏により稼行されていた鉱山。
硫砒鉄鉱、鉄マンガン重石、黄鉄鉱、黄銅鉱、方鉛鉱などの鉱物が有った。
砒素約12%の鉱石を熔焼し亜ヒ酸を生成した。

他の鉱床の副産物としての砒素が採掘された鉱山

下ノ本鉱山 岐阜県吉城郡
神岡興業株式会社により稼行されていた鉱山。
採掘した鉱石は神岡に送っていた。
中生層中の層状含金石英脈で、金、硫砒鉄鉱、方鉛鉱、閃亜鉛鉱などの鉱物が有った。

磁硫化鉄が採掘された鉱山

笹山鉱山 岐阜県大野郡丹生川村
千枚岩質粘板岩、鉱床は塩基性岩中に塊状に存在する。
含ニッケル磁硫鉄鉱や含ニッケル硫砒鉄鉱が有った。
ニッケルの品位は0.5%。

蛍石(フローライト)が採掘された鉱山

桐山鉱山 岐阜県恵那郡川上村
黒雲母花崗斑岩中の深成蛍石石英脈に蛍石が有った。
緑色及び紫色の蛍石が石英脈に断続して入っていた。

川上鉱山 岐阜県恵那郡川上村
緑色及び紫色の蛍石が石英脈に入っていた。

倉柱鉱山 岐阜県恵那郡付知町八区
石英斑岩中に蛍石・方解石脈で粘土を伴った。
脈の幅は50~55センチ。
緑色及び青色蛍石を含んでいた。

田瀬鉱山 岐阜県恵那郡福岡村田瀰
石英斑岩中の蛍石石英脈。

西村鉱山 岐阜県益田郡馬瀬村西村
石英斑岩中の蛍石粘土を伴う。
青色及び紫色蛍石からなる。
大阪市東住吉区の山田良雄氏により稼行されていた鉱山。

名丸鉱山 岐阜県益田郡馬瀬村名丸
石英斑岩中の螢石脈。
青色及び紫色蛍石からなる。

大洞鉱山 岐阜県益田郡下呂町
詳細不明

岩倉鉱山 岐阜県恵那郡川上村
中部弗化鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
黒雲母花崗岩中の深成石英蛍石脈粘土を伴う。
鉱脈の長さは40m。
緑色蛍石と石英を主とし粘土を伴うことが有る。

渚鉱山 岐阜県大野郡久々野村大字渚
中部弗化鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
緑色蛍石・石英を主とし方解石を伴うことが有る。

猪の鼻鉱山 岐阜県益田郡高根村猪鼻
大本源一郎氏により稼行されていた鉱山。
殆ど出荷を行わなかったとの事。
緑色で粗粒。

日永鉱山 岐阜県山縣郡北山村
日永鉄工所株式会社により稼行されていた鉱山。
凝灰岩および石英粗面岩中に石英蛍石脈が多数。
脈に黄鉄鉱を伴うことが有る。

佐見鉱山 岐阜県加茂郡佐見村
日本マグネシウム株式会社により稼行されていた鉱山。
花崗岩を貫く石英脈およびペグマタイトに伴う。

亜炭が採掘された鉱山(炭鉱)

椿山神崎炭鉱 岐阜県可児郡可児町
田中孫次郎氏により稼行されていた炭鉱。
昭和24年開坑した。
斜坑及び竪坑を用いて採掘した。

興和炭鉱 岐阜県可児郡御嵩町
興和炭砿株式会社により稼行されていた炭鉱。
昭和27年開発。

玉川炭鉱 岐阜県可児郡御嵩町
磯見けい子氏により稼行されていた炭鉱。
昭和31年開発。
斜坑および竪坑により採掘された。

平井炭鉱 岐阜県可児郡御嵩町
平井炭砿株式会社により稼行されていた炭鉱。
昭和12年開発。

東亜炭鉱 岐阜県可児郡御嵩町
羽谷文市氏により稼行されていた炭鉱。
昭和27年開坑。

平芝炭鉱 岐阜県可児郡御嵩町
大東興業株式会社により稼行されていた炭鉱。
昭和30年開発。

共立炭鉱 岐阜県可児郡御嵩町
小林三老氏により稼行されていた炭鉱。
昭和28年開発。

柿田炭鉱 岐阜県可児郡可児町および御嵩町
中村三郎氏により稼行されていた炭鉱。
昭和18年開発。
竪坑および斜坑により採掘が行われた。

新木村炭鉱 岐阜県可児郡可児町広見
田中二郎氏により稼行されていた炭鉱。
昭和30年開発。
斜坑が用いられていた。

日吉炭鉱 岐阜県瑞浪市日吉町
日吉鉱業株式会社により稼行されていた炭鉱。
昭和10年開発。
水平坑道が用いられていた。

大月炭鉱 岐阜県瑞浪市土岐町
大月鉱業株式会社により稼行されていた炭鉱。
昭和24年開発。
竪坑および斜坑により採掘が行われた。

天徳炭鉱 岐阜県瑞浪市土岐町
太田一哉氏により稼行されていた炭鉱。
昭和26年開発。
竪坑を用いて採掘していた。

細久手炭鉱 岐阜県瑞浪市日吉町
工藤則義氏により稼行されていた炭鉱。
昭和26年開発。
水平坑道を用いて採掘していた。

共栄炭鉱 岐阜県瑞浪市日吉町
協和鉱業株式会社により稼行されていた炭鉱。
昭和22年開発。
水平坑道を用いて採掘していた。

深沢炭鉱 岐阜県瑞浪市日吉町深沢
深沢鉱業株式会社により稼行されていた炭鉱。
昭和22年開発。
水平坑道を用いて採掘していた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました