兵庫県の鉱山一覧

兵庫県の鉱山一覧について

このページでは兵庫県の鉱山一覧についてまとめています。
鉱山の名称については書籍などに記載されているものを使用し、住所についてもその記載時の地名を用いています。そのため現在の住所とは違う場合が有ります。

鉱山についても鉱物が採掘された情報を元に記載をしているので、複数の鉱物が採掘されていた場合は複数の鉱物の項目で同じ鉱山が記載されている場合が有ります。また主に採掘されていた鉱物以外としても記載されている場合が有ります。

兵庫県の鉱山の概要

兵庫県は全国的に見ても地下資源に恵まれており、金、銀、銅、鉛、亜鉛、錫、タングステン、マンガン、アンチモン、蝋石などを取ることが出来ます。そのため古くから鉱物採掘が盛んで、大規模な金属鉱山も複数見られます。

兵庫県の主な鉱山には明延鉱山、神子畑鉱山、生野鉱山などが有ります。

明延鉱山

明延鉱山は兵庫県養父郡大屋町明延に位置した鉱山で、錫、銅、亜鉛、タングステンなどを採掘していました。
古くは平安時代初期から採掘されていたと言われています。

近代に入ってからは明治29年に三菱合資会社に払い下げられました。
閉山直前まで多くの鉱物を生産していましたが、銅、亜鉛、錫などの金属価格の下落により、昭和62年に閉山となりました。明延鉱山は鉱脈が尽きた事での閉山で無いため、現在も多くの鉱脈を残しています。

神子畑鉱山

神子畑鉱山は兵庫県朝来市佐嚢の神子畑に位置した鉱山です。
戦国時代から採掘が行われていたようですが生野銀山に押され閉山となりましたが、明治期に入り明治政府が新鉱脈を見つけた事で再度採掘が行われましたが、程なくして鉱脈が枯渇したことにより閉山しました。

神子畑鉱山には大規模な神子畑選鉱所が作られており、神子畑鉱山の閉山後は明延鉱山から鉄道(明神電車)を開通させ、鉱石を運び込み選鉱や金属の生成が行われました。
神子畑選鉱所は明延鉱山の閉鎖後に操業を停止しました。

生野銀山

生野銀山は兵庫県の兵庫県朝来市にあった日本有数の規模の銀山です。
平安時代の初期から銀の採掘が行われていたとされ、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康などの直轄領地となって財政を支えました。

明治期に入ってからは皇室財産となった後に三菱合資会社に払い下げられました。
昭和48年には鉱石の品質の悪化や、採掘コストがかかるようになったことから閉残となりました。
鉱山の坑道は最終的に総延長350キロメート以上、深さは880メートルとなっていました。

現在生野銀山の跡地は「史跡生野銀山」として坑道観光などが出来る様に整備されました。

 

金・銀が採掘された鉱山

樺阪鉱山 兵庫県多可郡松井庄村・杉原谷村観音寺
高木三郎氏により稼行されていた鉱山。
1953年時点では銀鉱石や銅鉱石を月に23トン採掘した。
銀の品位は鉱石1トンあたり400グラム。
銅、鉛、亜鉛なども採掘した。

琢美鉱山 兵庫県神崎郡長谷村
木下守一氏により稼行されていた鉱山。
砒素が多かったとの事。

朝日鉱山 兵庫県神崎郡長谷村
谷川善次氏により稼行されていた鉱山。
銀の品位は鉱石1トンあたり280グラム。
銅の品位は0.13%。硫黄の品位は40%。

富栖鉱山 兵庫県穴栗郡富栖村・神野村
亜南産業株式会社により稼行されていた鉱山。
上鉱で銀の品位は鉱石1トンあたり30~50グラム。平均で5グラム。

安師鉱山 兵庫県穴栗郡安師村安志
谷川太田雄氏により稼行されていた鉱山。
1953年には銀、銅、鉛の鉱石を月に7トン採掘。

旭日鉱山 兵庫県赤穂郡赤松村
磯部清氏により稼行されていた鉱山。
1953年時点で金や銀の鉱石を月に30トン採掘した。

赤松鉱山 兵庫県赤穂郡赤松村細念
武田茂三郎氏により稼行されていた鉱山。
1918年発見。1930年青化製錬。
金品位は鉱石1トンあたり13グラム。銀の品位は鉱石1トンあたり50グラム。

方恵鉱山 兵庫県赤穂郡赤松村旭
磯部清氏により稼行されていた鉱山。
上鉱で金の品位は鉱石1トンあたり6.5グラム。銀の品位は鉱石1トンあたり100グラム。

岩木鉱山 兵庫県赤穂郡赤松村岩木
山本祥雄氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり6.5グラム。銀の品位は鉱石1トンあたり100グラム。

生野鉱山 兵庫県朝来郡生野町
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1953年には金、銀、銅、亜鉛、鉛、錫、硫黄などの鉱石を月に18000トンを採掘した。
金の品位は鉱石1トンあたり0.2グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり40グラム。
銅の品位は1.0%。鉛の品位は0.2%。亜鉛の品位は2.3%。錫の品位は0.2%。硫黄の品位は0.3%。

多々良鉱山 兵庫県朝来郡朝来町(旧中川村)多々良木
加畑勘助氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり7グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり100グラム。
銅の品位は0.5グラム。

床尾鉱山 兵庫県養父郡糸井村床尾
床尾金山株式会社により稼行された鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり6グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり120グラム。

糸井鉱山 兵庫県養父郡糸井村大字朝日字竹の間
第一カーボン株式会社により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり3.0~4.0グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり200グラム。

中瀬鉱山 兵庫県養父郡関宮村中瀬
日本精鉱株式会社により稼行されていた鉱山。
1953年には金、銀、砒素などの鉱石を月に4000トンを採掘。
金の品位は鉱石1トンあたり6.6グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり40グラム。
砒素の品位は0.5%。

明延鉱山 兵庫県養父郡南谷村明延
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1953年には銀、銅、鉛、亜鉛、錫などの鉱石を月に27000トン採掘した。
銀の品位は鉱石1トンあたり35グラム。
銅の品位は鉱石1トンあたり0.7~1.0グラム。
鉛の品位は0.7%。亜鉛の品位は2.7%。錫の品位は0.3%。硫黄の品位は25.8%。

竹野鉱山 兵庫県城崎郡竹野町
日本鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1943年に休山。
金の品位は鉱石1トンあたり2~10グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり100~1000グラム。

丹波鉱山 兵庫県城崎郡口佐津村
沖野秀治氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり4~15グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり80~300グラム。

沖ノ蒲鉱山 兵庫県城崎郡口佐津村
植田文次氏により稼行されていた鉱山。
1950年に休山。
金の品位は鉱石1トンあたり2~10グラム。
銀は金の5~100倍の品位との事。

弘山鉱山 兵庫県城崎郡奥佐津村本見塚
金の品位は鉱石1トンあたり0.1~2.3グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり13~280グラム。

但馬三方鉱山 兵庫県城崎郡三方村羽尻
武井寿也氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり3~5グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり50~100グラム。

大東鉱山 兵庫県美方郡小代村秋岡
田中平三郎氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり30グラム。

峯山鉱山 兵庫県美方郡小代村
広瀬勝一氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり8~15グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり20~100グラム。

山田鉱山 兵庫県美方郡射添村山田
1955年時点で休山。
自然金、自然銀、黄銅鉱、黄鉄鉱、石英、方解石などの鉱物が有った。

銅・鉛・亜鉛が採掘された鉱山

帝釈鉱山 兵庫県神戸市兵庫区山田町坂本
宮脇万次郎氏により稼行されていた鉱山。
1951年出鉱量98トン
銅の品位は10%。
銀の品位は鉱石1トンあたり50~400グラム。

千本鉱山 兵庫県川辺郡西谷村下佐曾利
銅の品位は1.42%。

卯野戸鉱山 兵庫県川西市(旧東谷村)国崎
磁硫鉄鉱、黄銅鉱、方鉛鉱、閃亜鉛鉱、灰鉄輝石、方解石、石英、透輝石などの鉱物が有った。

勝星鉱山 兵庫県川西市(旧東谷村)黒川
岩倉亮成氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は3.33~20.99%。
銀の品位は鉱石1トンあたり121~484グラム。

瑞穂鉱山 兵庫県川西市(旧多田村)三ツ池
銅の品位は2.3%。亜鉛の品位は27.04%。

瑞々鉱山 兵庫県川西市(旧多田村)
1870年頃稼行。
黄銅鉱、黄鉄鉱、孔雀石、閃亜鉛鉱、石英などの鉱物が有った。

金岩鉱山 兵庫県川西市(旧多田村)
片山国松氏により稼行されていた鉱山。
黄銅鉱、閃亜鉛鉱などの鉱物が有った。

黒見鉱山 兵庫県氷上郡青垣町(旧神楽村)大字三原、黒見谷
明治中期の1855~1900年頃盛況だった。
銅の品位は5.76%。

竜ヶ滝鉱山 兵庫県氷上郡葛野村三方
銅の品位は4%。

梅ヶ丘鉱山 兵庫県氷上郡和田村西谷,梅ケ谷
1956年時点で休山中。

山中鉱山 兵庫県氷上郡春日町(旧大路村)
黄銅鉱、黄鉄鉱、磁硫鉄鉱、方鉛鉱、閃亜鉛鉱、石英などの鉱物が有った。

赤花鉱山 兵庫県出石郡資母村中山、赤花
閃亜鉛鉱、方鉛鉱、黄銅鉱などの鉱物が有った。

天佐鉱山 兵庫県出石郡合橋村佐々木
閃亜鉛鉱、方鉛鉱などの鉱物が有った。

相田鉱山 兵庫県出石郡合橋村相田
閃亜鉛鉱、方鉛鉱などの鉱物が有った。

山中鉱山 兵庫県養父郡養父町奥米地・南但町(旧糸井村)朝日
閃亜鉛鉱、方鉛鉱、黄銅鉱、輝銀鉱、菱マンガン鉱、方解石、石英などの鉱物が有った。

三谷鉱山(春光鉱山) 兵庫県養父郡建屋村三谷
銅の品位は2%。
銀の品位は鉱石1トンあたり500~1000グラム。

三宅鉱山(春光鉱山、建屋鉱山) 兵庫県養父郡建屋村添谷
富国鉱業により稼行されていた鉱山。
1913年から19年に稼行、
1929年に春光鉱山。1937年には建尾鉱山となった。

明延鉱山 兵庫県養父郡大屋町明延
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
開山以来6,472,470トンの銅鉱石、錫鉱石、亜鉛鉱石を採掘した。
黄銅鉱、斑銅鉱、閃亜鉛鉱、方鉛鉱、磁硫鉄鉱、硫砒鉄鉱、磁鉄鉱、赤鉄鉱、錫石、鉄マンガン重石、自然蒼鉛、輝蒼鉛鉱、石英、蛍石、菱鉄鉱、燐灰石、方解石、玉髄などの鉱物が有った。

南谷鉱山 兵庫県養父郡大屋町田淵
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
明延鉱山の支坑として稼行された。
銅の品位は2.5%。硫黄の品位は28%。

大杉鉱山 兵庫県養父郡大屋町(旧大屋市場村)
閃亜鉛鉱、方鉛鉱、黄鉄鉱などの鉱物が有った。

中間鉱山 兵庫県養父郡大屋町(旧西谷村)筏・中間
黄銅鉱、方鉛鉱、閃亜鉛鉱、石英などの鉱物が有った。

向陽鉱山 兵庫県養父郡大屋町(旧西谷村)中間
黄鉄鉱、黄銅鉱、石英などの鉱物が有った。

旭出鉱山 兵庫県養父郡大屋町(旧西谷村)中間
植田鉱産株式会社により稼行されていた鉱山。
1951年には月に50~60トンの鉱石を採掘した。

黒台屋鉱山(黒台谷鉱山、大金鉱山) 兵庫県養父郡大屋町(旧西谷村)横行
横田一男氏により稼行されていた鉱山。
戦時中稼行した。
銅の品位は3~16%。硫黄の品位は10~20%。
金の品位は鉱石1トンあたり1~2グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり30~120グラム。

若杉鉱山 兵庫県養父郡大屋町(旧西谷村)
吉田己代子氏により稼行されていた鉱山。
1954年には銅鉱石を月に44トン採掘した。

与布土鉱山 兵庫県朝来郡東山町(旧与布土村)与布土
銀、銅、亜鉛、鉛などを採掘した。
石垣谷坑などがあった。

多太良鉱山(多々良鉱山) 兵庫県朝来郡朝来町(旧中川村)多々良木
加畑勘助氏により稼行されていた鉱山。
1953年に銅、亜鉛、鉛鉱石を月に2トン採掘した。

多々良木鉱山 兵庫県朝来郡朝来町(旧中川村)多々良木、中村
黄鉄鉱、黄銅鉱、閃亜鉛鉱、方鉛鉱、石英などの鉱物が有った。

青倉鉱山 兵庫県朝来郡朝来町(旧中川村)奥多々良木
木村信夫氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は0.3~1.2%。
鉛の品位は1~6%。亜鉛の品位は1~2%。
銀の品位は鉱石1トンあたり30~50グラム。

新井鉱山 兵庫県朝来郡朝来町(旧山口村)新井・山本
旭鉱業株式会社と木下種雄?(?も原文のまま)により稼行された鉱山。
1954年に銅、鉛、亜鉛の鉱石を月に26トン採掘した。
銀の品位は鉱石1トンあたり130グラム。
銅の品位は4.6%。鉛の品位は2~5%。亜鉛の品位は1~3%。

大乗鉱山 兵庫県朝来郡朝来町(旧山口村)山本
植田文次氏により稼行されていた鉱山。
銀の品位は鉱石1トンあたり113グラム。
銅の品位は0.15グラム。鉛の品位は0.6%。亜鉛の品位は1.43%。

生野鉱山 兵庫県朝来郡生野町
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり0.2~0.5%。
銀の品位は鉱石1トンあたり40~60グラム。
銅の品位は1.0~1.2%。亜鉛の品位は1.7~2.3%。鉛の品位は0.2~0.3%。錫の品位は0.1~0.2%。

青草鉱山 兵庫県朝来郡生野町上生野、菅町
木村信夫氏により稼行されていた鉱山。
銀の品位は鉱石1トンあたり618グラム。
銅の品位は10.3%。鉛の品位は4.7%。亜鉛の品位は4.7%。

但馬三方鉱山 兵庫県城崎郡日高町(旧三方村)金屋
武井寿也氏により稼行されていた鉱山。
1949年には鉱石を150トン生産。
金の品位は鉱石1トンあたり18グラム。銀の品位は鉱石1トンあたり180グラム。
亜鉛の品位は6%。鉛の品位は7%。銅の品位は0.4%。

阿瀬鉱山 兵庫県城崎郡日高町(旧三方村)
伊地智栄一氏により稼行されていた鉱山。
主として金と銀を探鉱していた。

金中鉱山 兵庫県城崎郡香住町(旧長井村)
金中五三郎氏により稼行されていた鉱山。

鳥羽鉱山 兵庫県多可郡加美村(旧杉原谷村)鳥羽
岩谷政一氏により稼行されていた鉱山。

樺阪鉱山 兵庫県多可郡加美村(旧杉原谷村)観音寺
東日本鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1954年に銅鉱石を月に61トン、亜鉛の鉱石を1トン採掘した。
銅の品位は2%。鉛の品位は1%。亜鉛の品位は15%。
銀の品位は鉱石1トンあたり400グラム。

福谷鉱山 兵庫県多可郡加美村(旧松井庄村)豊部
豊部坑、年多部坑、久留寿坑など数坑があった。
黄銅鉱、黄鉄鉱、閃亜鉛鉱、石英、緑泥石などの鉱物が有った。

金蔵鉱山(双葉鉱山、豊部鉱山) 兵庫県多可郡加美村(旧松井庄村)豊部
高木三良氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は5%。銀の品位は鉱石1トンあたり150グラム。

神立鉱山 兵庫県多可郡加美村(旧松井庄村)
高木三良氏により稼行されていた鉱山。
主に硫化鉄鉱を稼行した。
1954年には銅鉱石を月6トン採掘。

入角鉱山 兵庫県多可郡中町牧野
1956年には休山。

国正鉱山 兵庫県加西郡泉町(旧多加野村)国正
1956年には休山。
国正竪坑、奥山寺露頭などの鉱床が有った。

大山鉱山 兵庫県神崎郡神埼町(旧大山村)奥猪篠
1956年には休山。

長谷鉱山 兵庫県神崎郡大河内村(旧長谷村)川上
黄銅鉱、絹雲母、粘土などの鉱物が有った。

川上鉱山 兵庫県神崎郡大河内村(旧長谷村)川上
1956年には休山。

朝日鉱山 兵庫県神崎郡大河内村(旧長谷村)本村
沖野秀治氏により稼行されていた鉱山。
1954年に鉛と亜鉛の鉱石を月に33トン採掘した。
銅の品は0.1%。砒素の品位は35~40%。銀の品位は鉱石1トンあたり280グラム。

馬頭鉱山 兵庫県飾磨郡鹿谷村馬ノ頭
銅の品位は9~12.5%。
銀の品位は鉱石1トンあたり500~1000グラム。

赤金鉱山 兵庫県穴栗郡繁盛村大路、銅山
1898年から1905年に小林茂作氏により稼行されていた鉱山。
1930年休山。
銅の品位は1.3%。亜鉛の品位は1.0%。錫の品位は0.1%。

倉床鉱山 兵庫県穴栗郡繁盛村富士野
志波喜一郎氏により稼行されていた鉱山。
1945年頃稼行。1946年に休山。

太盛鉱山 兵庫県穴栗郡三方村溝谷
銅の品位は2%。

公文鉱山 兵庫県穴栗郡三方村公文
1956年時点で休山中。

秀重鉱山(水谷鉱山) 兵庫県穴栗郡西谷村上野
1945年まで稼行した鉱山。
銅の品位は1%。亜鉛の品位は6~7%。

安志鉱山(安師鉱山) 兵庫県穴栗郡安師村北山
谷川太田雄氏により稼行されていた鉱山。
1953年には銅、亜鉛、鉛の鉱石を月に3トン採掘した。

小犬丸鉱山 兵庫県竜野市(旧揖西村)小犬丸
黄銅鉱、黄鉄鉱、石英などの鉱物が有った。

平福鉱山 兵庫県佐用郡平福町(旧石井村)
宮脇国松氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は6%。鉛の品位は15%。亜鉛の品位は15%。

真鉱山 兵庫県佐用郡平福町(旧石井村)
1954年に銅、亜鉛、鉛の鉱石を月に0.6トン採掘した。

金山谷鉱山(桜鉱山) 兵庫県佐用郡幕山村桜山
明治中期(1885~1890)頃盛況だった。
当時は銅の品位が極めて良好だったとの事。

弦谷鉱山 兵庫県佐用郡三日月町弦谷
1580年(天正年間)頃開山し、1890年(明治中期)頃盛況だった鉱山。

苔縄鉱山 兵庫県赤穂郡上郡町(旧赤松村)苔縄
黄銅鉱、斑銅鉱、方鉛鉱、石英などの鉱物が有った。

峯尾鉱山 兵庫県赤穂郡上郡町(旧赤松村)岩木・倉尾
黄銅鉱、方鉛鉱、黄鉄鉱、磁硫鉄鉱、石英などの鉱物が有った。

矢野鉱山 兵庫県相生市(旧矢野村)能下
銅の品位は4~11%。
銀の品位は鉱石1トンあたり80~150グラム。

鉄が採掘された鉱山

但馬鉱山 兵庫県朝来郡朝来町・養父郡建屋村
戦時中に稼行した鉱山。
赤鉄鉱を採掘しており、鉄の品位は40%弱。

千種鉱山 兵庫県宍粟郡千種村
1954年には休山。
磁鉄鉱を採掘しており、鉄の日には50~60%。

高野鉱山 兵庫県宍粟郡三方村・西谷村
戦時中に稼行した鉱山。
磁鉄鉱、赤鉄鉱、磁硫鉄鉱、黄鉄鉱を採掘。
鉄の品位は46~65%。

大倉三方鉱山 兵庫県宍粟郡三方村
戦時中に稼行した鉱山。
磁鉄鉱を採掘しており、鉄の品位は30%以上。

染河内鉱山 兵庫県宍粟郡染河内村
戦時中に稼行した鉱山。
磁鉄鉱を採掘しており、鉄の品位は40%。

マンガンが採掘された鉱山

箕谷鉱山 兵庫県水上郡大路村
星信路氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘していた。

大路鉱山 兵庫県水上郡大路村
マンガンと二酸化マンガンを採掘していた。

柏野鉱山 兵庫県水上郡大路村
小林壮之助氏により稼行されていた鉱山。

柵原鉱山 兵庫県水上郡国領村

香良鉱山 兵庫県水上郡幸世村
荻野弘氏により稼行されていた鉱山。

麗鉱山 兵庫県水上郡幸世村
島津和章氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘。

小谷麗鉱山 兵庫県水上郡幸世村

石生鉱山 兵庫県水上郡生郷村

宝珠鉱山 兵庫県水上郡芦田村田井縄
沖野秀治氏と西村平三氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを26,414トン採掘した。

草山鉱山 兵庫県多紀郡草山村
片山国蔵氏と井上三喜蔵氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

遠方鉱山 兵庫県多紀郡草山村
上田武造氏氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

三申鉱山 兵庫県多紀郡草山村
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

高田鉱山 兵庫県多紀郡草山村
マンガンを403トン採掘した。

福住鉱山(本明谷鉱山) 兵庫県多紀郡福住村本明谷
太平洋鉱業と大塚六三郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを29990トン採掘した。

清滝鉱山 兵庫県多紀郡村雲村
笹尾久氏により稼行されていた鉱山。

日置鉱山(曽地鉱山) 兵庫県多紀郡日置村
迫田盛太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

後川鉱山 兵庫県多紀郡後川村
前西熊次郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンを採掘した。

後川中鉱山 兵庫県多紀郡後川村
斉藤彦市氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

広入鉱山 兵庫県多紀郡後川村
栃下甚右エ門氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

宝照山鉱山(宝照第一鉱山) 兵庫県多紀郡城南村
笠松源三氏により稼行されていた鉱山。

青倉鉱山 兵庫県朝来郡中川村伊由峠

金里鉱山 兵庫県朝来郡中川村納座
マンガンを採掘した。

上月鉱山 兵庫県佐用郡上月町
若林栄治氏と船引隆氏により稼行されていた鉱山。

第二山中鉱山 兵庫県養父郡養父町向山大谷
松木荒数氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

山中鉱山 兵庫県養父郡養父町奥米地
迫田鉱業と松木荒数氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを約6万トン採掘した。

アンチモンが採掘された鉱山

(名所不明:空欄) 兵庫県朝来郡朝来町(旧山口村)
輝安鉱を採掘。
1914年に精鉱し、3トン生産した。

中瀬鉱山 兵庫県養父郡関宮村大字吉井字中瀬
日本精鉱株式会社により稼行されていた鉱山。
アンチモンの他に金や銀も採掘された。
1954年には月に4800トン採掘した。

錫が採掘された鉱山

明延鉱山 兵庫県養父郡南谷村
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1954年には鉱石を月に27000トン採掘した。
上鉱で錫の品位は4%。平均で0.9%。
黄銅鉱、閃亜鉛鉱、方鉛鉱、錫石、鉄マンガン重石、灰重石、磁鉄鉱、石英、菱鉄鉱、蛍石、輝蒼鉛鉱などの鉱物が有った。

生野鉱山 兵庫県朝来郡生野町
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1954年には鉱石を月に20000トン採掘した。
錫の平均品位は0.1%。

蒼鉛が採掘された鉱山

明延鉱山 兵庫県養父郡南谷村字明延
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。

生野鉱山 兵庫県朝来郡生野町
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
蒼鉛鉱(ビスマス)の品位は0.3%。

セレンとテルルが採掘された鉱山

竹野鉱山 兵庫県城崎郡竹野町
日本鉱業株式会社により稼行された鉱山。
テルルの品位は1%以下。
自然テルル、テルル鉛鉱、黄鉄鉱、自然金、自然銀、緑泥石、氷長石、石英などの鉱物が有った。

ニッケルが採掘された鉱山

夏梅鉱山(大屋鉱山と合併) 兵庫県養父郡口大屋村
大星鉱山に合併した。
ニッケルの平均品位は1%。
硫砒ニッケル鉱、紅砒ニッケル鉱、磁硫鉄鉱などの鉱物が有った。

大屋鉱山 兵庫県養父郡大屋村
粘土中に針ニッケル鉱や砒ニッケル鉱があり、もっぱら粘土中の針ニッケル鉱を採掘した。

神楽鉱山 兵庫県氷上郡佐治町
詳細不明

クロムが採掘された鉱山

関宮鉱山 兵庫県養父郡関宮村および美方郡熊次村
品川白煉瓦株式会社により稼行されていた鉱山。
鹿倉口坑、松谷坑、小谷坑があった。
松谷坑からは2000トン採掘した。
酸化クロムを採掘。

尾崎鉱山 兵庫県養父郡関宮村尾崎
丸三鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1940年4月までに1000トン採掘した。

養父鉱山 兵庫県養父郡関宮村足坂
第一鉱体、第二鉱体、第三鉱体などの鉱床が有った。
1940年に稼行。

吉井旧坑 兵庫県養父郡関宮村吉井
かつて相当量を採掘したが、1940年4月時点で廃坑。

河原旧坑 兵庫県養父郡関宮村川原場
蛇紋岩中に胚胎していた。
1941年4月には廃坑。

鵜縄旧坑 兵庫県養父郡関宮村鵜縄
蛇紋岩中に胚胎していた。
1941年4月には廃坑。

小路頃旧坑 兵庫県養父郡関宮村小路頃
蛇紋岩中に胚胎していた。
1941年4月には廃坑。

轟旧坑 兵庫県養父郡関宮村轟
1940年までに100トン出鉱。
1941年4月には廃坑。

八木谷旧坑 兵庫県養父郡関宮村八木谷
1940年までに200トン出鉱。
1941年4月には廃坑。

八木川旧坑 兵庫県養父郡関宮村吉井
1940年までに5トン出鉱。
1941年4月には廃坑。

関宮旧坑 兵庫県養父郡関宮村関宮
1940年までに70トン出鉱。
1941年4月には廃坑。

モリブデンが採掘された鉱山

有馬鉱山 兵庫県神戸市兵庫区(旧有間町)
二硫化モリブデンの品位は0.15%。
輝水鉛鉱を採掘。

宝塚鉱山 兵庫県西宮市(旧塩瀬村)生瀬
二硫化モリブデンの品位は0.1%以下。
輝水鉛鉱を採掘。

宍粟鉱山(大丸鉱山) 兵庫県宍粟郡下三方村および西谷村
1940年より稼行下鉱山。
輝水鉛鉱を採掘。

タングステンが採掘された鉱山

生野鉱山(生野銀山・金香瀬坑) 兵庫県朝来郡生野町
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
タングステン鉱石は明延鉱山神子畑選鉱場に送った。
かつて局部的に錫石、鉄マンガン重石を産した。

明延鉱山 兵庫県養父郡南谷村
三菱金属鉱業株式会社により稼行された鉱山。
銅と錫鉱石の副産物として生産した。
錫の精錬の鍰(からみ)より灰重石を回収した。

和田鉱山 兵庫県養父郡南谷村和田
古生層粘板岩中に石英脈があった。

リシウム・セシウムが採掘された鉱山

名称不明 兵庫県有馬温泉新温泉
温泉水にリチウム、ルビジウム、セシウムが含まれていた。
リチウムは温泉水1Lあたり0.035g、ルビジウムは温泉水1Lあたり0.006g、セシウムは温泉水1Lあたり0.004g。

明礬石が採掘された鉱山

栃原鉱山 兵庫県神崎郡長谷川村栃原
浅田化学工業株式会社により稼行されていた鉱山。

福山鉱山 兵庫県神崎郡栗賀村福本
浅田化学工業株式会社により稼行されていた鉱山。

谷川鉱山 兵庫県氷上郡久下村字金屋
谷川蝋石鉱業所により稼行されていた鉱山。
蝋石と珪石を伴っていた。

チタンが採掘された鉱山

仲谷鉱山 兵庫県川辺郡仲谷
二酸化チタンの品位は44.89%。

砒素が採掘された鉱山

琢美鉱山 兵庫県神崎郡長谷村
硫砒鉄鉱、黄銅鉱、黄鉄鉱などの鉱物が有った。

他の鉱床の副産物としての砒素が採掘された鉱山

生野鉱山 兵庫県朝来郡生野町
太平鉱業株式会社により稼行された鉱山。
錫石、鉄、マンガン、重石、黄銅鉱、硫砒鉄鉱、金、銀、方鉛鉱、閃亜鉛鉱などの鉱物が有った。

硫化鉄が採掘された鉱山

明延鉱山(南谷鉱床) 兵庫県養父郡南谷村和田
太平鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1949年に硫化鉄を2111トン採掘。銅、錫、亜鉛鉱を157112トン採掘した。

磁硫化鉄が採掘された鉱山

夏梅鉱山 兵庫県養父郡口大屋村
紅ニッケル鉱、磁硫鉄鉱、粘土中のニッケル硫砒鉄鉱、硫鉄ニッケル鉱、方鉛鉱、黄銅鉱、閃亜鉛鉱などの鉱物が有った。

(名称不明) 兵庫県穴栗郡河東村
静岡県清水市の中村彰吾氏により稼行されていた鉱山。
鉄の品位は30%。
磁硫鉄鉱、黄銅鉱、黄鉄鉱を採掘。

蛍石(フローライト)が採掘された鉱山

簾野鉱山 兵庫県朝来郡生野村
詳細不明。

コメント

タイトルとURLをコピーしました