長野県の鉱山一覧

長野県の鉱山一覧について

このページでは長野県の鉱山一覧についてまとめています。
鉱山の名称については書籍などに記載されているものを使用し、住所についてもその記載時の地名を用いています。そのため現在の住所とは違う場合が有ります。

鉱山についても鉱物が採掘された情報を元に記載をしているので、複数の鉱物が採掘されていた場合は複数の鉱物の項目で同じ鉱山が記載されている場合が有ります。また主に採掘されていた鉱物以外としても記載されている場合が有ります。

長野県の鉱山の概要

長野県は地下資源に恵まれた地域で、金鉱山、銀鉱山、銅鉱山、鉄鉱山、マンガン鉱山、硫黄鉱山、など数多くの鉱物を採掘していました。また、石炭、天然ガス、石油などの採取も行っていたことがあります。

甲武信鉱山

甲武信鉱山は長野県南佐久郡川上村に位置する鉱山で、金や銀を採掘していました。
古くは武田信玄時代に金鉱山として採掘されており、近代では昭和25年頃より別子鉱業により開発が行われました。

現在は水晶の山地として鉱物コレクターに知られています。

浜横川鉱山

上伊那郡辰野町に有った浜横川鉱山はマンガンを採掘していた鉱山です。1897年頃に発見され、1983年に閉山しました。マンガンの総生産量や約35万トンと、日本でも屈指のマンガン鉱山でした。横川川に沿って複数の坑口が有りました。

また、横川川流域には、大滝鉱山、黒沢鉱山、渡戸鉱山など複数のマンガン鉱山も位置していました。

長野県の硫黄鉱山

過去には硫黄の採掘も盛んで、横手山から草津白根山を通り四阿山にかけては横手鉱山、米子鉱山、北信鉱山などが有りました。また、北アルプスにかけての地域でも硫黄を採掘していた鉱山が有りました。

金・銀が採掘された鉱山

須坂鉱山 長野県上高井郡須坂市(旧高甫村)
昭和鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1953年に月250トンの鉱石を生産。
銀の品位は鉱石1トンあたり19グラム。銅の品位は1.4%。

豊栄鉱山(赤芝鉱山) 長野県埴科郡豊栄村
諏訪鉱業開発により稼行されていた鉱山。
銀の品位は鉱石1トンあたり50グラム。
銅の品位は2%。

甲武信鉱山(金峯鉱山) 長野県南佐久郡川上村端下
住友金属鉱山株式会社により稼行されていた鉱山。
金峯鉱山、梓山鉱山を合併。
金の品位は鉱石1トンあたり3~4グラム。
銀の品位は鉱石1トンあたり2~4グラム。
自然金、黄銅鉱、磁硫鉄鉱、黄鉄鉱、スカルン鉱物、石英、方解石などの鉱物が有った。

金鶏鉱山 長野県諏訪郡金沢村
1955年時点で休山中。
自然蒼鉛、テルル蒼鉛鉱、磁硫鉄鉱、硫砒鉄鉱、方鉛鉱、石英、滑石などの鉱物が有った。

地蔵鉱山 長野県北安曇郡北小谷村横川
望月修一氏により稼行されていた鉱山。
金の品位は鉱石1トンあたり10~100グラム。銀の品位は鉱石1トンあたり10~50グラム。
自然金、黄鉄鉱、黄銅鉱、藍銅鉱、辰砂、石英などの鉱物が有った。

銅・鉛・亜鉛が採掘された鉱山

魚野川鉱山 長野県下高井郡山の内町(旧平穏町)
湯本昇氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は50%、鉛の品位は20%、亜鉛の品位は31%。
銀の品位は鉱石1トンあたり300グラム。

大倉山鉱山 長野県下高井郡山の内町(旧平穏町)
黄鉄鉱、黄銅鉱、閃亜鉛鉱、石英、粘土などの鉱物が有った。

須坂鉱山(綿内鉱山) 長野県須坂市(旧高甫村)下八町
昭和鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1954年に鉱石200トンを生産。
銅の品位は0.9%。

大地鉱山 長野県上高井郡東村(旧仁礼村)
綾部祐佳氏により稼行されていた鉱山。

豊栄鉱山(赤芝鉱山、赤柴鉱山) 長野県埴科郡松代町(旧豊栄村)赤柴
諏訪鉱業開発株式会社により稼行された鉱山。
1944年から1945年に稼行し亜鉛鉱を10トン生産。
銅の品位は1.5%。

大黒鉱山 長野県小県郡神科村
倉島武一氏により稼行されていた鉱山。
鉛の品位は2~5%。亜鉛の品位は6~20%。

長村鉱山 長野県小県郡長村大日向
川口為之助氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は5%。

霊泉時鉱山 長野県小県郡丸小町(旧西内村・東内村)
銅の品位は6.9%。

立倉鉱山 長野県小県郡丸小町(旧西内村)熊倉
田口清之助氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は5%。鉛の品位は15%。亜鉛の品位は25%。
金の品位は鉱石1トンあたり5グラム。銀の品位は鉱石1トンあたり150グラム。

西内鉱山 長野県小県郡丸小町(旧西内村)穴沢
大和鉱業株式会社により稼行された鉱山。
1951年から1952年に鉱石を81トン売却した。
銅の品位は3%。

長野高浜鉱山 長野県小県郡丸小町(旧西内村)
影山豊彦氏により稼行されていた鉱山。

武石鉱山 長野県小県郡武石村
小川峯吉氏により稼行されていた鉱山。

大立鉱山 長野県南佐久郡大日向村
大倉鉱業株式会社により稼行された鉱山。
銅の品位は3%。鉛の品位は18~20%。亜鉛の品位は20~23%。

大深山鉱山 長野県南佐久郡川上村南相木村
住友金属鉱山株式会社により稼行されていた鉱山。

静香鉱山 長野県諏訪郡(旧宮川村)
渡辺しづか氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は3%。硫黄の品位は21~25%。

金鶏鉱山 長野県諏訪郡茅野町(旧金沢村)
村治広裕氏により稼行されていた鉱山。

美和鉱山 長野県上伊那郡美和村非持、南郷
1919年(大正8年)発見された。
銅の品位は最大10%。一般的に品位は低いとの事。

釜沢鉱山 長野県下伊那郡大鹿村釜沢・小日陰
銅の品位は最大で10%。

大鹿鉱山 長野県下伊那郡大鹿村上村
安保統矣氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は2%。

加々良鉱山 長野県下伊那郡遠山村(旧和田村)
1877年(明治10年発見)
黄銅鉱などが採掘された。

東地蔵鉱山 長野県北安曇郡北小谷村雨飾山
中外鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
銅の品位は1.5%。鉛の品位は5.0%。亜鉛の品位は2.5%

地蔵鉱山 長野県北安曇郡北小谷村
望月修一氏により稼行されていた鉱山。

白馬鉱山 長野県北安曇郡北城村白馬山国有林内
松本幸治氏により稼行されていた鉱山。

江守鉱山 長野県南安曇郡安曇村字明ヶ平
1910年(明治43年)発見され開発された。

乗鞍鉱山 長野県南安曇郡安曇村大野川
山田忠三氏により稼行されていた鉱山。
開山以来200トンの鉱石を生産。
1949年に60トンの鉱石を生産。

野尻鉱山 長野県西筑摩郡大桑村野尻
鉱脈が4条あり、幅が0.3~1.0メートル。

阿寺山鉱山 長野県西筑摩郡大桑村阿寺
鈴木久夫氏により稼行されていた鉱山。
銅の品位は4~5%。

鉄が採掘された鉱山

戸寿鉱山 長野県上水内郡柏原村
戦時中に稼行された鉱山。
褐鉄鉱を採掘していた。
鉄の品位は35~50%。

柏原鉱山 長野県上水内郡柏原村
三谷鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
鉄の品位は48%。
1951年には鉱石を年間5211トン生産した。

黒姫鉱山 長野県上水内郡柏原村
1951年には鉱石を年間2667トン生産した。
鉄の品位は52%。

野尻鉱山 長野県上水内郡柏原村
1954年時点で休山。

飯縄鉱山 長野県長野市芋井村
戦時中に稼行された鉱山。
鉄の品位は37~43%。

横手山鉱山 長野県上高井郡山田村
戦時中に稼行された鉱山。
鉄の品位は50%。

高井鉱山 長野県上高井郡高井村
東亜鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
鉄の品位は54%。
1951年に年間7215トンの鉱石を生産した。

米子鉱山 長野県上高井郡仁礼村
戦時中に稼行された鉱山。
鉄の品位は48~52%。

御代田鉱山 長野県北佐久郡小沼村
戦時中に稼行された鉱山。
鉄の品位は37~43%。

浅麓鉱山 長野県北佐久郡伍賀村
戦時中に稼行された鉱山。
鉄の品位は43%。

大日向鉱山 長野県南佐久郡大日向村
戦時中に稼行された鉱山。
磁鉄鉱、柘榴石などの鉱物が有った。
鉄の品位は52~56%。

栗生鉱山 長野県南佐久郡南相木村
戦時中に稼行された鉱山。
磁鉄鉱を採掘していた。
鉄の品位は54~55%。

御座鉱山 長野県南佐久郡南相木村
1954年時点で休山。
磁鉄鉱を採掘していた。
鉄の品位は54~55%。

梓山鉱山 長野県南佐久郡川上村
戦時中に稼行された鉱山。
鉄の品位は61~63%。

諏訪鉱山 長野県諏訪郡北山村
日本鋼管鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
褐鉄鉱を採掘。鉄の品位は44%。
1951年に鉱石29170トンを生産した。

明治鉱山(諏訪鉱業開発) 長野県諏訪郡北山村
諏訪鉱業開発株式会社により稼行された鉱山。
鉄の品位は51%。
1951年に鉱石13927トン生産した。

明治鉱山(安原統矣) 長野県諏訪郡北山村
安原統矣氏により稼行されていた鉱山。

広丘鉱山 長野県東筑摩郡広丘村
1938年ごろに稼行し、その後休山となった。
鉄の品位は47~53%。

三岳鉱山 長野県西筑摩郡三岳村
戦時中に稼行された鉱山。
鉄の品位は46%。

水銀が採掘された鉱山

地蔵鉱山 長野県北安曇郡北小谷村横川
望月修一氏により稼行されていた鉱山。
金鉱山として稼行されており、辰砂などから水銀も採取された。

マンガンが採掘された鉱山

川平鉱山 長野県南佐久郡小海村親沢
藤原武重氏により稼行された鉱山。

大成鉱山 長野県南佐久郡小海町
岡川治郎氏により稼行されていた鉱山。

小海鉱山 長野県南佐久郡小海町

佐久鉱山 長野県南佐久郡小海町親沢
三倉鉱業により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘していた。

三寸木鉱山 長野県南佐久郡北相木村下新井

南相川鉱山 長野県南佐久郡南相木村
日本満俺により稼行されていた鉱山。
マンガンを2508トン採掘した。

三川鉱山 長野県南佐久郡南相木村三川
マンガンを採掘していた。

奥三川鉱山 長野県南佐久郡南相木村三川

大門鉱山 長野県南佐久郡南相木村三川
三谷庄太郎氏により稼行されていた鉱山。

昭和鉱山 長野県南佐久郡南相木村栗生
鈴木武雄氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

かちどき鉱山 長野県南佐久郡南相木村城山

川上鉱山 長野県南佐久郡川上村
草間商事と鈴木武矩氏により稼行されていた鉱山。

姫宮鉱山 長野県南佐久郡川上村
清水康雄氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1280トン採掘した。

万丈鉱山 長野県南佐久郡川上村秋山
マンガンを355トン採掘した。

秋山鉱山 長野県南佐久郡川上村秋山
マンガンを採掘した。

所並鉱山 長野県南佐久郡川上村秋山
マンガンを採掘した。

居倉鉱山 長野県南佐久郡川上村居倉
菊池武氏により稼行されていた鉱山。

広瀬鉱山 長野県南佐久郡海口村広瀬

三田鉱山 長野県南安曇郡三田村多井

中塔鉱山 長野県南安曇郡小倉村中塔
永草久一氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

金松寺鉱山 長野県南安曇郡梓村
原田守健氏により稼行されていた鉱山。

松金鉱山 長野県南安曇郡梓村
土師康嗣氏により稼行されていた鉱山。

八景山鉱山 長野県南安曇郡梓村

島々鉱山 長野県南安曇郡安曇村
野村鉱業により稼行されていた鉱山。

竜宝鉱山 長野県南安曇郡安曇村

塚田鉱山 長野県南安曇郡安曇村

乗鞍鉱山 長野県南安曇郡安曇村番所
山田忠三氏により稼行されていた鉱山。

八木沢鉱山 長野県西筑摩郡奈川村角平

屋形原鉱山 長野県西筑摩郡奈川村屋形原
堀内大海氏により稼行されていた鉱山。

月夜沢鉱山 長野県西筑摩郡奈川村月夜沢

竜島鉱山 長野県東筑座郡波田村竜島
辻中鉱業、日本フェロアロイ鉱業により稼行されていた鉱山。
品位30%のマンガンを1203トン、品位38%のマンガンを3000トン採掘した。

清端鉱山 長野県東筑座郡山形村
中央電工と堀藤一郎氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを225トン、マンガンを3205トン採掘した。

山形鉱山 長野県東筑座郡山形村
マンガンを721トン採掘した。

朝日鉱山 長野県東筑座郡朝日村
広島倉之助氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1277トン採掘した。

生長鉱山 長野県東筑座郡朝日村

第二生長鉱山 長野県東筑座郡朝日村
田中与一氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

千代鉱山 長野県東筑座郡宗賀村
植木千代吉氏により稼行されていた鉱山。

富士見鉱山 長野県諏訪郡落合村
青木幸雄氏と佐瀬辰三氏により稼行されていた鉱山。

八沢鉱山(筑摩鉱山) 長野県東筑摩郡塩尻町
三浦敏正氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンとマンガンを採掘していた。

塩尻鉱山(浜小野鉱山) 長野県東筑摩郡塩尻町
中央電工と横田鉄三郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを529トン採掘した。

贄川鉱山 長野県上伊那郡辰野町
丸山藤栄氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

奈良井鉱山 長野県上伊那郡辰野町

伊那鉱山 長野県上伊那郡辰野町
マンガンを採掘した。

辰野鉱山 長野県上伊那郡辰野町

上伊那鉱山(大家鉱山) 長野県上伊那郡辰野町
大家正勝氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを22,688トン採掘した。

伊那富鉱山(柳沢鉱山) 長野県上伊那郡辰野町
野村鉱業と垣内覚太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1946トン採掘した。

唐木沢鉱山 長野県上伊那郡辰野町
青木茂雄氏と垣内文三氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを84トン、マンガンを9599トンを採掘した。

富国鉱山(日基富国鉱山) 長野県上伊那郡辰野町
日本基金属燃料により稼行されていた鉱山。
マンガンを1782トン採掘した。

箕輪鉱山

雨沢鉱山 長野県上伊那郡小野村
小国安雄氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを2385トン採掘した。

渡戸鉱山 長野県上伊那郡川島村
赤尾計由氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンとマンガンを採掘した。

垣内鉱山 長野県上伊那郡川島村
垣内覚太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

浜横川鉱山(伊那横川鉱山) 長野県上伊那郡川島村
浜横川工業と浜勝衛氏により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを972トン、マンガンを101,112トン採掘。

大滝鉱山 長野県上伊那郡川島村
中山弘氏により稼行されていた鉱山。

川島鉱山(黒沢山鉱山) 長野県上伊那郡川島村
大林新治氏と川島村により稼行された鉱山。

木祖鉱山(木曽鉱山) 長野県西筑摩郡木祖村
大東産業と船山晃史氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘。

鳥井鉱山 長野県西筑摩郡木祖村藪原
岩島助五郎氏により稼行されていた鉱山。

藪原鉱山 長野県西筑摩郡木祖村藪原
清水弥二氏と岩戸鉱業により稼行されていた鉱山。

犬飼鉱山 長野県西筑摩郡木祖村宮越
犬飼長重郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

日義鉱山 長野県西筑摩郡日義村野上
倉敷鉱業により稼行されていた鉱山。

水沢鉱山 長野県西筑摩郡日義村渡沢
古川仁一氏と松本幸治氏により稼行されていた鉱山。

大棚鉱山

黒川鉱山 長野県西筑摩郡新開村吉田
日比野数政氏により稼行されていた鉱山。

布袋鉱山 長野県西筑摩郡新開村布袋萱
船山晃史氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

熊沢鉱山 長野県西筑摩郡新開村熊沢
松本幸治氏と堀藤一郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

荒神鉱山 長野県西筑摩郡新開村
有吉三吉郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

寿満鉱山 長野県西筑摩郡新開村
錦織安太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1459トン採掘した。

桐木鉱山 長野県西筑摩郡新開村桐木沢
戸部織太郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

辰巳沢鉱山 長野県西筑摩郡新開村
杉林黒鉛満俺により稼行されていた鉱山。
二酸化マンガンを採掘した。

幸沢鉱山(幸沢渡鉱山) 長野県西筑摩郡新開村
武居三郎氏と錦織保氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを961トン採掘した。

赤棚鉱山 長野県西筑摩郡新開村
宮崎宗二朗氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

木曽鉱山 長野県西筑摩郡新開村
桜井茂夫氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

杭原鉱山(宝珠鉱山) 長野県西筑摩郡新開村杭の原
武居武氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

山文鉱山 長野県西筑摩郡新開村
原泰三氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

二本木鉱山 長野県西筑摩郡新開村
倉敷鉱業と堀藤一郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1003トン採掘した。

城山鉱山 長野県西筑摩郡新開村
堀藤一郎氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを1309トン採掘した。

王滝鉱山 長野県西筑摩郡王滝村
堀内大海氏により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンとマンガンを採掘した。

大御岳鉱山 長野県西筑摩郡王滝村崩越
八宝鉱業により稼行されていた鉱山。
マンガンを2228トン採掘した。

瀬戸川鉱山 長野県西筑摩郡王滝村田島
遠藤憲二氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを503トン採掘した。

満倉鉱山 長野県西筑摩郡三岳村白川
木曽鉱業により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

和田鉱山 長野県西筑摩郡三岳村白和田
松崎鉱業により稼行されていた鉱山。
マンガンと二酸化マンガンとマンガンを採掘した。

屋敷野鉱山 長野県西筑摩郡三岳村

大裕鉱山 長野県上伊那郡美和村黒河内
睦鉱配氏と赤尾計由氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを採掘した。

内萱鉱山 長野県伊那市内萱
マンガンを採掘した鉱山。

田中鉱山 長野県伊那市内萱
田中温氏により稼行されていた鉱山。
マンガンを349トン採掘した。

伊賀良鉱山 長野県下伊那郡伊賀良村
三喜和鉱業により稼行されていた鉱山。

アンチモンが採掘された鉱山

戸沢鉱山 長野県下伊那郡智里村砥沢

開生鉱山 長野県下伊那郡智里村砥沢

セレンとテルルが採掘された鉱山

金鶏鉱山 長野県諏訪郡金沢村

ニッケルが採掘された鉱山

宮川鉱山 長野県諏訪郡宮川村
東拓鉱業株式会社により稼行された鉱山。
戦時中に月2,200~2,800トンの鉱石を生産した。
ニッケルの品位は0.7%。

静香鉱山 長野県諏訪郡宮川村
渡辺静香氏により稼行されていた鉱山。
ニッケルの品位は平均0.14%。

美和鉱山 長野県上伊那郡美和村字溝口
含ニッケル赭土を採掘。

天竜鉱山 長野県下伊那郡八重河内村
1954年時点で休山中。
磁硫鉄鉱、硫鉄ニッケル鉱、黄銅鉱を主とした鉱床。

クロムが採掘された鉱山

大日鉱山 長野県南佐久郡大日向村石堂
大日鉱業株式会社により稼行された鉱山。
終戦迄採掘を継続していた。
酸化クロムの品位は40%。
20号坑、21号坑、30号坑など複数の採掘場所が有った様子。

唐木沢鉱山 長野県南佐久郡大日向村石堂
詳細不明

モリブデンが採掘された鉱山

午伏鉱山 長野県東筑摩郡片丘村
1943年から小規模に稼行した。
輝水鉛鉱を採掘し、酸化モリブデンの品位は0.3%。

須原鉱山 長野県西筑摩郡大桑村
詳細不明

上松鉱山 長野県西筑摩郡上松町
輝水鉛鉱の鉱物が有った。

松川鉱山 長野県北安曇郡松川村
輝水鉛鉱の鉱物が有った。
明治時代に知られたとの事。

濁鉱山 長野県北安曇郡平村濁沢
輝水鉛鉱の鉱物が有った。

常盤鉱山 長野県北安曇郡常盤村
輝水鉛鉱の鉱物が有った。
酸化モリブデンの品位は0.2~0.4%。

アルミニウムが採掘された鉱山

平穏粘土鉱山 長野県下高井郡平穏村字志賀山
戦時中に探鉱された。
品位28~32%の酸化アルミニウムの鉱床が有った。

鉄明礬石が採掘された鉱山

諏訪鉱山 長野県諏訪郡北山村
鋼管鉱業により稼行されていた鉱山。
戦時中鉄鉱を採掘。
鉄明礬石、褐鉄鉱、含水燐酸鉄鉱などの鉱物が有った。

燐が採掘された鉱山

諏訪鉱山 長野県諏訪郡北山村
鋼管鉱業により稼行されていた鉱山。
品位7%の五酸化二リン鉱石を肥料用として3000トン生産。
その後休山。

硫黄が採掘された鉱山

横手山鉱山 長野県上高井郡山田村、高井村
三京鉱山株式会社により稼行されていた鉱山。
1952年時点で休山中。

高井鉱山 長野県上高井郡高井村
1952年時点で廃山。
硫黄の品位は30%。

米子鉱山 長野県上高井郡仁礼村四阿山の西腹
中外鉱業株式会社により稼行されていた鉱山。
開山以来618,097トンの硫黄鉱石を生産。

白馬岳鉱山 長野県北安曇郡北城村、富山県下新川郡愛本村
硫黄の昇華鉱床が有った。

湯俟鉱山 長野県北安曇郡平村
硫黄の昇華鉱床が有った。

湯原鉱山 長野県北安曇郡北小谷村
詳細不明

風吹岳鉱山 長野県北安曇郡南小谷村
詳細不明

硫黄岳鉱山 長野県南安曇郡安曇村、岐阜県吉城郡上宝村船津
昇華鉱床

乗鞍岳鉱山 長野県南安曇郡安曇村湯川温泉
昇華鉱床

木曽御岳鉱山 長野県西筑摩郡王滝村
昇華鉱床

本沢鉱山 長野県南佐久郡南牧村
本沢温泉の源泉から湯花を採取

八ヶ岳鉱山 長野県南佐久郡南牧村
硫黄岳の爆裂火口の昇華鉱床

大月川鉱山 長野県南佐久郡北牧村字稲子天狗岳の東腹
硫黄泉により安山岩に鉱染せる一種の低品位の鉱染鉱床

磁硫化鉄が採掘された鉱山

天竜鉱山 長野県下伊那郡八重河内村
含ニッケル磁硫鉄鉱、黄銅鉱、キューバ鉱、ベントランド鉱、方解石、緑泥石、ブラウナイトなどの鉱物が有った。

コメント

タイトルとURLをコピーしました